完全オリジナルでできるフルオーダースーツとは

完全オリジナルでできるフルオーダースーツとは
店頭に並べられた既製品のスーツに対し、顧客に合わせて制作することをオーダーメイドといいますが、そのオーダースーツにも3つのやり方があります。まず、パターンオーダーという方法は、あらかじめ用意されたサンプルから、体形にあわせて調整を行うことで仕上げる方法です。イージーオーダーと呼ばれる方法では、全身採寸を行ったうえで、あらかじめ決められた型紙にあわせて修正を行ったうえで仕上げます。 それに対して、顧客に合わせて一から型紙を起こしてオリジナルの一着を仕上げるのがフルオーダーです。顧客の骨格、寸法から好みのデザインまで、自由度が高く制約無く仕上げることができる究極のオーダースーツです。細部まで決めの細かい仕上がりが期待できますが、採寸、裁断、縫製といった各工程は職人による手作業で行われ、時間も費用も掛かります。一方、仮縫いなどの工程で途中経過を確認し微調整も行えるので理想の仕上がりを目指すことができるなどメリットもあります。
オーダースーツの値段っていったいどのくらい?
就職したならビジネススーツを数着準備しておく必要がありますが、自分の体型に全く合わないスーツを着ている人は少なくありません。肩幅がかなりずれていたり、袖丈やズボン丈が合わないというスーツを着ています。それで社会人になったなら何着かオーダースーツを準備しましょう。オーダースーツの値段は生地やお店などによって大きく異なりますが、お手頃価格で初心者向けのオーダースーツですと2万円から5万円で納期は2週間から4週間で作ることが出来ます。サイズ調整は規制サンプルからサイズ調整を行い、この作り方は一般的にパターンオーダーと呼ばれます。お手頃価格ですので季節に合わせて作ってみるのもいいかもしれません。こだわりが強く自分の体型にしっかりとあった仕立ての良いスーツが欲しい、という方であればフルオーダーがおすすめです。値段は20万円から100万円とかなり高額にはなりますので新社会人には手が出ませんが、仕上がりは抜群です。